すしらーめん《りく》の大学はどこの学部やキャンパス?卒業予定はいつ?
すしらーめんりくは頭いい?桜町高校時代から慶応へ偏差値20アップ?!
☆気になる目次をチェック☆
すしらーめんりく慶應義塾大学卒業はいつ?
人気YouTuberすしらーめん・りくは、2018年4月に慶應義塾大学環境情報学部(湘南藤沢キャンパス(SFC))に入学しています。
2020年3月に卒業予定です。
- 〒252-0882 神奈川県藤沢市遠藤5322
すしらーめん・りくは、慶応義塾大学のAO入試で合格し、学部は環境情報学部に入学しました。この学部の直近の偏差値は大体70~72で、すしらーめん・りくの入学した2018年は偏差値70でした。環境情報学部は1~4年生までを湘南藤沢キャンパス(SFC)で過ごします。
慶應義塾大学・環境情報学部に在学していることは、学生によるニュースサイト『SFC CLIP』のインタビューで明らかになっています。
すしらーめんりく慶應の大学生活やゼミはどこ?
中学2年生の時「すしらーめん」を結成し、動画投稿を始めたすしらーめん・りくでしたが、高校生活3年間をほぼ全て動画制作に打ち込んでいました。
21歳になれました!!
— すしらーめん《りく》🍣🍜 (@sushi_riku) May 30, 2020
最近の悩みは、体がせっかく生やすの忘れてくれているのに「親知らず」というワードを聞くと今にも生えてきそうになるのが怖いことですね
自分だけは生えない事を祈っております
写真は、ゼミの集まりでも誘惑に負けず編集を怠らない男を偽りながら皆の「具」を喰い漁る私です pic.twitter.com/9BqLb7VHqS
- 本名:堀内 陸(ほりうち りく)
- 誕生日:1999年5月30日
- 年齢:21歳
すしらーめん・りくはもともと、YouTube活動を始める時の親との約束が”大学に行くこと”だったそう。
勉強が大好きな「すしらーめん」の元メンバーに話を聞いたら「りくならSFCが良いんじゃないか」と言われたことがきっかけで、予備校で同じSFCを目指す人たちと触れ合い慶応義塾大学を選んだそうです。
大学ではゼミにも参加しつつ動画づくりやマックブック片手に大学に通って空き時間には編集したりしているそうです。すしらーめんりくは「SFC鈴木寛研究会」通称「すずかんゼミ」という鈴木寛先生のゼミに在籍しています。現在は卒業論文とYouTubeの両立で大変な時期でしょうね!!
すしらーめんりくの高校は桜町高校出身?
すしらーめんりくの出身高校は、東京都立桜町高校です。
2015年4月に東京都立桜町高校へ入学し、2018年3月に卒業しています。
- 〒158-0097 東京都世田谷区用賀2丁目4−1
- 共学
- 全日制
- 普通科
すしらーめん・りくが桜町高校に通っていたのは下の動画内で着ていた制服から間違いありません。
【#注目Video】
— YouTube クリエイター (@ytcreatorsjapan) May 16, 2018
この春、高校を卒業したすしらーめん りく @sushi_rikuさんがやりたかったこと、それは桜の雨を降らせること!☺🌸これからも素敵な動画をたくさん発信して、笑顔を届けていってくださいね📹✨https://t.co/AQaHG0OS6E pic.twitter.com/lDthNDt2tE
東京都立桜町高校は共学で、全日制普通科は偏差値は48~50です。
あまり進学校とはいえませんが、慶応義塾大学(偏差値70程度)に進学したすしらーめん・りくはかなり受験勉強を頑張っていたのではないでしょうか?
すしらーめんりくの高校時代はYouTube活動休止
高校時代は帰宅部で、YouTube動画に青春を捧げていたすしらーめん・りくも、週一に投稿頻度を下げ活動していましたが、受験シーズンは短期的に活動を休止していました!
いつも動画を楽しんでくれている皆さん本当にありがとうございます。
— すしらーめん《りく》🍣🍜 (@sushi_riku) June 24, 2017
週一に投稿頻度を下げ活動してきましたが、本格的に受験が近付いてきて、どうしても物事が間に合わなく、この度短期活動休止させて頂きます。
夏休みには復活できるように一生懸命取り組むので、少しの間宜しくお願いします!!
すしらーめん・りくは2017年6月24日に活動休止の報告をして、AO入試で大学受験をし、高校三年生の10月に合格の報告をしています。
大学受験についてです。 pic.twitter.com/yDJRmKInLD
— すしらーめん《りく》🍣🍜 (@sushi_riku) October 8, 2017
高校三年生には既にトップYouTuberとして活躍していたため、周りの影響も考えてこの時は合格した大学名の発表は控えていました。
すしらーめんりくは頭いい?!偏差値大幅アップ!
すしらーめん・りくは現在慶応義塾大学に入学しましたが、通っていた高校の偏差値はさほど高くなかったようです。
桜町高校の偏差値は48~50という数字で、進学状況はGMARCH*に数人と国公立大学が1~2人、私学大学に進む人がほとんどです。
*首都圏の難関私大の学習院大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学をまとめた呼び方
すしらーめんりくは偏差値50の高校から、慶応義塾大学では70の学部に進学したので”実はめちゃくちゃ頭が良いのではないか”と言われています。実際に集中して勉強すれば成績が上がる可能性もありますし、そもそものポテンシャルも高かったのかもしれませんね!
すしらーめんりくが受けた慶応義塾大学・環境情報学部のAO入試の志願者は1000人程で、合格者は約100~150人です。AO入試は自己推薦という形で書類審査や面接をします。YouTuberとしてのアピールポイントはもちろんありつつ、どんな風に大学で勉強していきたいかという可能性を示したのは間違いないでしょう。
AO入試なら学力が不足していても簡単に入れるのかも?とか、もしくは有名人がAO入試で合格する人が多いから?という推測もあります。
すしらーめんりくのようなクリーンで人気なYouTuberに入ってもらうのは私学大学としては嬉しいことです。いずれにせよ先生含め(良い意味で)変わった人が多いそうで、発想を大事にしている学部なので、すしらーめんりくには合った場所だったようです!
すしらーめんりくはの出身中学校や小学校はどこ?
すしらーめんりくの出身中学校・小学校は明らかになっていません。
- 中学校は2012年4月に中学校へ入学し、2015年3月に卒業しています。
- 小学校は2006年4月に小学校へ入学し、2012年3月に卒業しています。
高校が世田谷にあることからわりと近いのかもしれませんが不明です。
すしらーめんりくは好青年で親しまれているので、わざわざ個人情報を暴露したりする同級生もいないのではないでしょうか!
コメントを残す