YouTuberフィッシャーズのメンバーの本名を紹介!本名の理由や、あだ名の由来も!
元メンバーも含めた8名の本名がかなり珍しい?!
☆気になる目次をチェック☆
フィッシャーズメンバーの本名は?
YouTubeで人気な『Fischer’s(フィッシャーズ)』は幼馴染や同級生が集まった7人組ユーチューバーです!
新曲MVは6月19日公開予定です🌈#好きなこと無制限 pic.twitter.com/7TJZErMgJ9
— Fischer’s-フィッシャーズ (@FischersHome) June 12, 2020
メンバーは7人で、
- シルクロード
- モトキ
- マサイ
- ンダホ
- ザカオ
- ぺけたん
- ダーマ
ニックネームで呼び合います。
同じ中学校の同級生の同い年で、中には幼なじみもいます。中学卒業時の2010年2月25日に結成し、当時からみんなで遊んで楽しんでいた動画をYouTubeにて投稿しています。
多くのYouTuberが所属する事務所・UUUMに所属していて、現在はTV番組やラジオなどにも出演し、CMやタイアップも行いメディアも注目する人気のYouTuberです。
メンバー7人のうち、YouTubeをメインとするメンバーと、本職の仕事をしながら活動するメンバーと別れています。
YouTubeをメインに活動するのはシルクロード/モトキ/マサイ/ンダホの四名です。本職があるメンバーは、歌い手でもあるぺけたん、プロダンサーのザカオ、会社員のダーマの三名です。
フィッシャーズメンバー本名:シルクロード
フィッシャーズのメンバーでリーダである『シルクロード』の名前は本名から由来されています!
NHKの #あさイチ で動画について話させていただきました✨
— シルクロード【Fischer’s】 (@RytoSle2) April 1, 2020
ぼくが思うことなんかを話させていただきました🥳
部屋でできる遊びの動画出すから待っててねー‼️
みんな、ありがとう‼️ pic.twitter.com/Add3OpczWO
リーダーだけど変人で愛される男シルクロード。テレビ番組もフィッシャーズ代表として出演することが多く面メンバーの中でも一番露出の多い人物です!
メンバー同士でもニックネームが長いので「シルク」呼びが定着し、ファンからもこの愛称で親しまれています。
フィッシャーズ・シルクの本名が珍しい?!
フィッシャーズのリーダー『シルクロード』の本名は『絹張 諒(きぬばりりょう)』といいます。
←モトキとシルクの本名今更知った奴 pic.twitter.com/CGcQjliGUc
— ⚓たぁくん⚓@永遠の朱夏人 (@jCjuzq3uRAab9Cv) August 20, 2019
シルクロードの本名がバレた経緯としては、2015年2月3日に放送されたフジテレビ系「さまぁ~ずのご自慢列島ジマング」にシルクロードとモトキが出演した際に、本名で紹介されていて名前が公表されました。
卒業アルバムみてて、後輩からのメッセージで笑ってしまった。 pic.twitter.com/crlYuW59VZ
— シルクロード【Fischer’s】 (@RytoSle2) May 24, 2020
『絹張(きぬば)』という苗字から「シルクロード」という名前が出来たんですね。学生時代の後輩には「絹先輩」と呼ばれていたことからも、呼びにくい苗字なのでみんなには「絹(きぬ)」と呼ばれやすかったのかもしれませんね!実際に当時の先生からのメッセージには「絹へ」と書かれていたツイッターもアップしていました。
●「絹張」は全国で珍しい苗字?
『絹張(きぬば)』という苗字(名字)は全国で、およそ130人いるそうです!
珍しいですよね、主に関東圏が多いようで、一番多いのは茨城県なんだとか!フィッシャーズのメンバーの地元は東京都葛飾区なので、納得の結果でした。
フィッシャーズメンバー本名:モトキ
フィッシャーズの癒し系でバランサーの『モトキ』の本名は[もとき]さんではなかった!
もとき…(?) pic.twitter.com/W08QOmyJA1
— ぺけたん【Fischer’s】 (@peketanFischers) February 24, 2018
フィッシャーズのシルクロードさんともTV出演があるモトキの本名は「もとき」さんではなく、『本肝 魁(もときも かい)』です。上記で紹介したように、シルクロード同様にテレビ番組出演時に本名が掲載されてバレてしまいました。
てっきり「もとき」さんだと思っていたら苗字の「もときも」から由来しているんですね!下の名前だと思った方も多いのではないでしょうか?
フィッシャーズ・モトキの本名は全国で指折りの珍しさ!?
シルクの本名も変わっていますが、モトキの本名『本肝(もときも)』はさらに珍しい苗字ではないでしょうか?
『本肝(もときも)』という苗字は全国で、およそ10人!!ってことはモトキの実家、親せきだけでは??
ちなみに『本肝』さんが多い地域には「東京都葛飾区」という結果になっています。間違いなくモトキの実家の家族の方々ですね。
モトキの下の本名「魁(カイ)」という名前もとてもカッコイイですね!!「魁」とは訓読みで「さきがけ」と読みます。意味は、 ”かしら””長(おさ)”という先頭をきる者、大きく優れることなどがあります。
フィッシャーズメンバー本名:マサイ
マサイの本名は『ラシド・ハムザ・カン』という説があります。
インスタから!
— マサイ【Fischer’s】 (@MASAI_Fischers) April 25, 2020
#新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/R7kQifw46F
日本人とパキスタン人の両親を持つハーフを公言しているマサイですが、”マサイ”という名前もニックネームであって名前ではないそうです!これは本人のツイッターで明らかになっています。
そもそも「マサイ」もアダ名。足が長くてジャンプ力が「無駄に高い」ことから来た。
— マサイ【Fischer’s】 (@MASAI_Fischers) September 26, 2015
小中学生の時に付けられていそうなあだ名ですが、このツイートから候補の『マサイ・カン・ハムザ』は消えました。
フィッシャーズ・マサイの本名はラシド・ハムザ・カン?
マサイの本名はもう一つの候補の『ラシド・ハムザ・カン』である可能性が高く、これの理由はマサイのFacebookにて登録していた名前だったことがから。
「ラシド・ハムザ・カン」という名前は、パキスタンで使われる名前としてもおかしくないため、本名で登録するFacebookのアカウント名が一番有名なのではといわれています。
また、もう一つ本名では?と言われたのは『政井翔太』という名前です。
マサイの本名…?#fischer‘s #サヨナラまたな pic.twitter.com/iJlFQ3krWj
— a.k.a いぬわっしー (@prius4th) March 9, 2018
フィッシャーズのンダホとぺけたんが歌う曲「サヨナラまたな」のMVの卒業シーンで、マサイが受け取る卒業証書に『政井翔太』の名前があることから疑われました。
ですが、先で述べたように「マサイは本名ではない」のでこれは適当な名前をあてただけだということです。
フィッシャーズメンバー本名:ンダホ
みんなの人気者「ンダホ」の本名は、『本田 知聖(ほんだ ちさと)』です。
ここに来てお知らせだったり色んな報告が出来て嬉しいです😂❗️
— ンダホ【Fischer’s】 (@ndahoFischers) June 18, 2020
イベントとかも沢山仕込んだりしてたんだけど、叶わなかったりなので画面からでも「楽しい」を共有できる動画やらをまた沢山仕込み始めてるので夏は特に期待しててください🌻‼️
明日は新MVが出るので楽しんでね😆✌️
YouTubeマジ楽しい🌈 pic.twitter.com/lprfDvDPKg
ンダホというあだ名から、おそらくは「本田」であろうという大半の人は予想がついたかと思いますが、その通り!本名の苗字は本田でした!
フィッシャーズ・ンダホの本名は本田?どうやって判明?
本田さんであることはンダホの結婚報告の動画で本人が発言していることから判明しています。
では、下の名前が気になります、本当に本名なのか。
ンダホの本名が分かったのは、シルクとモトキがテレビ出演時に本名で紹介された番組『日本全国ご自慢列島 ジマング』に出演した際に同じように本名で公開されました。
現在、映像には残っていませんが、当時のテレビ情報をまとめたサイトにも出演者の名に『本田 知聖』という名が記載されていました。
また、ンダホは専門学生のとき軟式野球で優勝したことを報告していますが、この情報からも本名が明らかにされています。
野球優勝してきたよん♪
— ンダホ【Fischer’s】 (@ndahoFischers) June 14, 2015
応援してくれた人ありがと♪ pic.twitter.com/5nMjOhCeGi
東京都専門学校野球連盟の2015年春の大会出場者名にも記載があったことからも、ンダホの本名が判明しています。
フィッシャーズメンバー本名:ザカオ
ダンサーで元古着屋店員だったザカオの本名は『風見 泰裕(かざみ やすひろ)』と言われています。
髭どの位切ったか
— ZAKAO 【Fischer’s】 (@fischerszakao) October 3, 2019
普段動画見てる人ならこれだけで分かるだろ!!笑笑 pic.twitter.com/rJNtop820v
ザカオの本名が『風見 泰裕(かざみ やすひろ)』と判明したのはFacebookからです。
ザカオの本名は「風見泰裕(かざみ やすひろ)」である可能性が非常に高いと言われている理由は、 ザカオ自身のフェイスブックで本名に加え、自分の写真と「Zakao」と記載していたことで判明したそうです。
ザカオのあだ名の由来は本名からきていたんですね!
フィッシャーズメンバー本名:ぺけたん
ぺけたんの本名は「住田 暁斗(すみだ あきと)」と言われています。
ミスド行ったらめっちゃかわいいピカチュウドーナツおったから食べたい…食べたくない…食べたいが交差する世界……
— ぺけたん【Fischer’s】 (@peketanFischers) November 20, 2019
かわいい…
中がモンスターボールになってる…
かわいい… pic.twitter.com/hIAwzhPAMR
「住田 暁斗(すみだ あきと)」という本名は、Facebookアカウントから判明し、少し顔は隠れているものの誕生日や出身地、大学が一致することから判明しました。
フィッシャーズ・ぺけたんの本名「吉田」発言?
ぺけたんの本名で「吉田」という名前が挙がることがありますがこれは本名ではないそう。
酔ってるぺけたん(吉田)😂😂
— マナカ (@slkmnk0104) December 18, 2016
めっちゃかわいかった😍💙(2回目) pic.twitter.com/RvFRSU6iuW
よしだですo(`ω´ )o
— ぺけたん【Fischer’s】 (@peketanFischers) January 7, 2017
俺は吉田だと言っているのは酔っ払って吉田と言ったことからファンからも吉田と呼ばれています。
ぺけたんのあだ名は本名から由来しているのではなくペットの名前から来ているそうです。
おい!!!!!
— ぺけたん【Fischer’s】 (@peketanFischers) April 1, 2016
おれにハムスターの写真送りつけるんじゃない!!!!!
前飼ってたハムスター思い出して泣くだろぉぉ…
ああ…ぺけよ…かわいいぺけよ…
(私の名前の由来)
昔飼っていたハムスターの名前が「ぺけ」だったことから「ぺけたん」になりました。フィッシャーズ結成してしばらくはぺけたんではなく「ボーン」でした。
フィッシャーズメンバー本名:ダーマ
未知数のキャラクターが人気なダーマの本名は『本田』と言われています。
新しいパートナー見つけたらしい pic.twitter.com/ircDbh4PeU
— ンダホ【Fischer’s】 (@ndahoFischers) March 8, 2020
過去のフィッシャーズのオフ会(ツイキャス)にて、「メンバーの中に本田は2人いる」とシルクロードが発言していたことから、ンダホ意外だとダーマではないだろうかと推測されています。
メンバーの中でも出身校などの情報がなく、謎めいたところも魅力の一つになっています。
ちなみにダーマのあだ名の由来はスパイダーマンのモノマネをするから『スパイダーマ』になったそう。あだ名と本名は一致していないようですね!
フィッシャーズ元メンバー本名:ダイブー
フィッシャーズの元メンバーのダイブーの本名は『佐藤大輔』であるといわれています。
フィッシャーズにダイブーと言うメンバーが居たの知ってる人ってどれぐらいいる? pic.twitter.com/B9WauWGSX4
— みつばせんぱい☘️(まなつ先輩) (@Mitubasennpai) December 17, 2019
ダイブーは初期メンバーで、面白い盛り上げ役としても人気でしたがメンバー内の約束事を破ってしまい、メンバーの信頼を失ったことからフィッシャーズを脱退したメンバーです。
ダイブーの本名が『佐藤大輔』である理由や情報源は不明なので、噂にとどまります。
大輔の大からあだ名のダイブーになったのではないかといわれています。
コメントを残す